ABOUT US
大分県、公益財団法人大分県産業創造機構(おおいたスタートアップセンター)、有限責任監査法人トーマツ、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社は、下記要領にて、「湯けむりスタートアップサミット2019」を開催いたします。
スタートアップは社会にイノベーションをもたらすとともに、雇用の創出などを通じて県経済を活性化させるエンジンです。県では、今年度で16回目となる「大分県ビジネスプラングランプリ」や平成27年度に新設したインキュベーション施設「おおいたスタートアップセンター」を中心に、様々な切り口でスタートアップ支援プロジェクトを展開しています。
今回、湯けむりアクセラレーションプログラムに参加する成長意欲の高い企業や起業に挑戦する留学生によるVCや金融機関等に対してセールスプレゼンスをするピッチを開催し、その事業化を支援するとともに、首都圏のみならず、地方のスタートアップや事業会社のイノベーション創出支援を展開する有限責任監査法人トーマツ、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社と連携し、第一線で活躍されている各業界のトップランナーをお招きする基調講演やパネルセッションと、大分のスタートアップによる展示や交流会などを多数企画いたしました。また、大分のスタートアップによる展示や交流会も企画しています。
CONTENTS
●開催日 |
2019年2月16日(土)、17日(日) |
●開催時間 |
・16日(土)1:30 p.m. ~ 8:00 p.m. |
●会場 |
ホテル日航大分オアシスタワー5階(孔雀の間・寿・錦) |
●会場所在地 |
〒870-0029 大分県大分市高砂町 2-48 |
●参加費 |
・両日イベント参加費:無料 |
●共催 |
・大分県 |
FINALISTS
『おおいた留学生スタートアップ支援事業(通称:OISSS)』と『湯けむりアクセラレーションプログラム(通称:YAP)』のファイナリストの皆さんをご紹介します。

SEED ACCELERATOR PROGRAMは半年間で事業アイデアをビジネスプランに落とし込み、投資家とのマッチングによる資金調達を通じて、実際に起業する(在留資格を取得する)ことを目的とした本格的な留学生起業家育成プログラムであり、大分県内での起業を希望する留学生又は留学生を中心としたチーム(チームメンバーとして日本人も参加可能)を対象としています。

張さん
難燃剤の販売事業を行います。

ジェイソンさん
フードデリバリー事業を行います。

ファビアンさん
フリーミアムWeb翻訳サービスを提供します。

タレクさん
イエメン産コーヒー豆の販売を行います。

ヘラルさん
越境遠隔医療事業を行います。

ソンさん
アーティストエイジェンシー事業を行います。

ジョセフさん
インドスタートアップと日本の投資家のマッチング事業を行います。

ジェイソンさん
仮想通貨&SNS事業を行います。

スーさん
オーガニック化粧品製造・販売を行います。

サダトさん
オーダーメードのバングラデシュ革製品事業を行います。
湯けむりアクセラレーションプログラム(通称:YAP・ヤップ)は、大分県内で新たなチャレンジをしているベンチャー企業や中小企業を対象に、最大150万円の活動費の助成及び事業を成長軌道に乗せるサポートとして、アクセラレーターの定期的なメンタリングや、ベンチャーキャピタリスト、大企業、起業家、各種専門家からのアドバイス等を通じてそれぞれの企業ニーズに沿った総合的なサポートを行い、事業の成長を目指すプログラムです。

ビジネスのサブスクリプション化支援サービス『always「旧:SEAT」(https://always.fan/)』を活用したオールインクルーシブエコノミーの実現へ向けた事業展開

人がいる空間でも、空気の紫外線殺菌を可能にした装置「エアロシールド」の開発と感染対策に関する専門的なノウハウ提供を展開

光マイクロバブルシリーズの製造販売及び光マイクロバブル技術を活用した製品開発及び販売、ライセンス供与を展開

自然栽培農産物と天然菌で仕込む酒、味噌、醤油、酢、甘酒の発酵事業及び配合飼料や抗生物質を使わないオーガニックな牧羊事業を展開

「ペットと人と人をつなぐ」をコンセプトに、ペットの役立つ情報マガジン、ペットの葬儀業者比較口コミサイト、本当に頼れる動物病院比較口コミサイト、ウェブメディアの企画運営を行う。
PANEL DISCUSSION
基調講演【Day1】1:40p.m.

株式会社ニューズピックス
取締役COO
『Vision For local 2.0 × 大分県』
大分県セッション【Day1】2:50p.m.

モデレーター
斎藤 祐馬
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
事業統括本部長

広瀬 勝貞
大分県
知事

出口 治明
立命館アジア太平洋大学
学長

村井 雄司
モバイルクリエイト株式会社
代表取締役社長
『Vision For local 2.0 × スタートアップ』
スタートアップセッション【Day1】4:00p.m.

モデレーター
鍋島 佑輔
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
マネジャー

鶴岡 英明
イジゲン株式会社
代表取締役CEO

鶴岡 裕太
BASE株式会社
代表取締役CEO

古田 奎輔
株式会社Payke
代表取締役CEO
『Vision For local 2.0 × VC』
VCセッション【Day2】9:00a.m.

モデレーター
香月 稔
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
九州地区リーダー

中野 慎三
伊藤忠テクノロジーズベンチャーズ株式会社
代表取締役社長

黒木 達夫
大分ベンチャーキャピタル株式会社
代表取締役社長

林 龍平
株式会社ドーガン・ベータ
代表取締役パートナー

庄子 尚宏
Hike ventures
パートナー
『Vision For local 2.0 × 大企業』
大企業セッション【Day2】9:50a.m.

モデレーター
池 尚大
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
コンサルタント

佐藤 成一
株式会社タイセイ
代表取締役社長

松本 裕介
株式会社博報堂九州支社
支社長代理、
九州しあわせ共創ラボ
所長

森 成人
じゃらんリサ-チセンタ-
旅行営業統括部
地域創造部
営業統括本部
研究員、
一般社団法人気仙沼地域戦略
理事
NOTES
ご参加にあたり、ご理解とご協力をお願いいたします。
-
貴重品はお手元から離さぬようご注意ください。
-
万一の場合に備え、非常口のご確認をお願いいたします。
-
当日の状況は映像及び画像によりSNSを含む各メディアを通じて公開される場合があります。これについて差し支えがある方は事前に関係者にお申し出ください。
-
会場内は禁煙となっております。お煙草は喫煙場所にてお願いいたします。
-
メイン会場での携帯電話の通話はご遠慮ください。受信の際もマナーモードでご対応くださいますようお願いいたします。
ACCESS
会場:ホテル日航大分オアシスタワー
所在地:〒870-0029 大分県大分市高砂町2-48
電話番号:097-533-4411
FAX:097-533-6140
電車をご利用の場合
■JR大分駅「府内中央口」1番ホーム出口
- JR大分駅からタクシーで約2~3分(道路状況によって変動します)
- JR大分駅から徒歩で約10分
車をご利用の場合
■高速自動車道大分ICから
- 九州横断自動車道大分ICから市街地方面へ約7分
飛行機をご利用の場合
■大分空港から空港特急バス エアライナー利用(所用時間:約1時間8分)
- 大分空港エアライナー乗場にて乗車
→JR大分駅前降車
→JR大分駅よりタクシーで約2~3分、もしくは徒歩で約8分
【エアライナーお問い合わせ先】
大分交通:097-534-7455
ホームページ:http://www.oitakotsu.co.jp
※エアライナーでの空港・大分駅前間の所要時間約1時間8分は道路状況によって時間が変わる場合がございます。
※空港特急バスエアライナーなどは接続便によって発車時間が異なります。
ホテル提携公共駐車場のご案内
ホテルをご利用の際は、オアシスひろば21地下2階駐車場又は大分県立美術館(OPAM)屋外駐車場・地下駐車場をご利用ください。ご宿泊のお客様はご到着順で「地下1階宿泊者専用駐車場」もご利用いただけます。